











※作品例の一部に弊社のソフトモールドを使用しています。



デコに最適な小さめ文字が作れる
モールドが新登場!
全ての文字が手描きのオリジナルです。
ハングルもあるので、
推し活にもピッタリ!
意匠登録申請中

書体はパジコオリジナルの
手描き文字で、めちゃ可愛い!
約1cmと小さめなので、
デコしやすいサイズです。
※ハングルはふち無しです。

それぞれのモールドに天使の羽
や王冠などのモチーフ付き。
それぞれのモールドによって
モチーフが違うので
全部揃えたくなるかも・・!?

ハングルは、土台として使える
プレートモールドが付いているので、
母音と子音を組み合わせて貼り付ければ
ハングルのプレートができます!
※ボールチェーンは付属しておりません。
2024年10月11日(金)より発売(出荷)開始

¥1,320 (本体価格¥1,200)
品番:403393
JAN:4902498733933




¥1,320 (本体価格¥1,200)
品番:403394
JAN:4902498733940




¥1,320 (本体価格¥1,200)
品番:403395
JAN:4902498733957




¥1,320 (本体価格¥1,200)
品番:403396
JAN:4902498733964





※推奨のコーティングレジンは、タフレクトモールド<文字シリーズ>にのみ使用できます。厚みのあるモールドでは、角が立ったり、高温でモールドを劣化させる恐れがあります。
・上記の推奨材料表は、あくまでおすすめとして制作のご参考にご確認ください。推奨材料を使用しなくても、作品は制作できます。



カラーレジンを2色作ります。着色剤 宝石の雫<ホワイト>を混ぜると、文字の色が見やすくなります。

クリアファイルに作業シート(または黒色の紙)をはさみ、その上にモールドをのせると文字の形が見やすくなります。

調色スティック(別売り)で①のどちらかのレジンをモールドの1層目の字の部分に1滴ずつ入れます。


レジンを入れたら、モールドの角に調色スティックのニードルをツンツンと当てて、気泡を取り除いてください。

モールドの1層目の文字の上までレジンを入れて、UV-LEDライトで硬化させます。

①の別の色のレジンをモールドの上まで入れて、ライトで両面しっかりと硬化させます。

少し冷めたら、やさしく取り出します。バリがある場合は、ニッパー等で取ってください。

マスキングテープ等の上に文字を裏向きにして、レジンを繋げるようにのせて硬化します。


9ピンを短く切り、文字を裏向きにして、レジンと9ピンをのせて接着させるように硬化します。

さらに全体にレジンをのせて、硬化します。


カラーレジンを作ります。着色剤 宝石の雫<ホワイト>を混ぜると、文字の色が見やすくなります。

クリアファイルに作業シート(または黒色の紙)をはさみ、その上にモールドをのせると文字の形が見やすくなります。

調色スティック(別売り)で①のレジンをモールドの字の部分に1滴ずつ入れます。


レジンを入れたら、モールドの角に調色スティックのニードルをツンツンと当てて、気泡を取り除いてください。

モールドの上までレジンを入れて、UV-LEDライトで硬化させます。

少し冷めたら、やさしく取り出します。バリがある場合はニッパー等で取ってください。


レジンをモールドのプレート部分の上まで流し込み、ライトにて両面照射させます。文字パーツは市販の接着剤で貼り付けます。


クリアファイルの上にレジンを1滴垂らし(5~10mm玉程度)、その上に硬化したハングルパーツを配置して、ライトにて両面照射します。

9ピンを短く切り、2文字を裏向きにして、レジンと9ピンをのせて接着させるように硬化します。

クリアファイルの上にレジンを2〜3滴垂らし、②を表向きにのせて、ライトにて両面照射して硬化させます。