
商品情報は2025年1月時点のものです
【材料・道具】
UV-LEDレジン太陽の雫
タフレクトモールド〈鉱物D〉
宝石の雫〈狭霧〉
調色スティック
調色パレット〈mini〉
UV-LEDライト
クランクヒートン
イヤリングパーツ
丸カン
ピンセット
平ヤットコ

調色パレットにUV-LEDレジン太陽の雫と好きな色(ここでは〈夕暮れ〉)の着色剤を入れます。

調色スティックでムラがなくなるまでよく混ぜます。

気泡を減らしたい場合はパレットのケースに入れ、蓋をして30分ほど置いておきます。

モールドの(a)の下側に②の着色レジンを半分くらい入れます。モールドの角の部分をスティックで優しくツンツンと当てることで、レジンが先端まで行き渡ります。

反対側に無着色のレジンを少しずつ流し、モールドの上まで入れます。

クランクヒートンを入れます。ピンセットでカンの部分を持ち、足の部分をレジンにゆっくりと入れてからカンの部分をモールドのヘリに乗せます。

UV-LEDライトを照射して硬化させます。

モールドを裏返し、裏側からもライトを照射して、しっかりと硬化させます。

少し冷めたら、指の腹でモールドの裏側からゆっくりと押し出すようにしてパーツを抜きます。クランクヒートンを引っ張らないように注意しましょう。

ヤットコで丸カンを開き、クランクヒートンに通します。

そのままイヤリングパーツに通し、丸カンを閉じて繋ぎます。

完成。