
【材料・道具】
かるいかみねんど かるがる
牛乳パック、ペットボトルなどの芯材
絵の具(水性・アクリル)
筆
シーラー[厚塗りツヤ出し]
【あると便利なもの】
ボンド
ビーズなどの飾りパーツ(お好みで)
ハサミ、カッターなど

芯材を好きな大きさに切ります。

かるがるを袋から出し、水分を均等にするためによくこねます。

かるがるを芯材の上に伸ばしていきます。剥がれやすいので縁を包むように巻きつけましょう。

追加パーツを粘土でつくったり、ビーズなどの飾りパーツを用意し、ボンドで貼り付けましょう。

約3日間、しっかりと自然乾燥させます。

乾いたら絵の具で着色していきます。

絵の具が乾くまで1日ほど乾燥させます。

乾いたら、水性ニスを全体的に塗り、1日ほどしっかり乾燥させます。

完成!