
2022年6月24日(金)より発売(出荷)開始


クリアボードの上に
温めたライナーモールドを乗せることで、
自由に好きな形の
レジンや粘土のプレートを作ることができます。



ライナーモールドの向きを変えることで薄めの3mm、厚めの6mmを作れます。

ライナーモールドを温めて2本を1本に接着することで最大直径約8cm程度の作品が作れます。







・UV-LEDレジン
・UV-LEDハンディライト
・クリアボード
・ライナーモールド
・クリア細工棒<丸棒・花押し(小)>
・エンボスヒーター又はドライヤー
・ドライフラワー
・紙
・ペン(鉛筆等なんでも可)
・ハサミ
・ピンセット
・ニッパー(バリが出た場合)
・紙やすり(バリが出た場合)
・ピンバイス
・丸カン
・パールビーズ
・ピアス金具
・ヤットコ
1

モールドにしたい形の輪郭を紙にペンで描きます。
2

クリアボードの上にライナーモールドを置き、エンボスヒーターかドライヤーの弱モードで10秒程度(柔らかくなるまで)温めます。
3

①の紙の上にクリアボードをのせます。
4


描いた線の輪郭にライナーモールドを添わせて形を作ります。
5

長さが足りない場合はライナーモールドを温めて、接着させてください。
6

ライナーモールドの余分をカットするために油性ペンで線を付けます。
7

線の部分をハサミでカットします。
8

端と端を接着させます。
9

全体的に行き渡るようにレジンを3分の2程度入れます。
10

ピンセットでドライフラワーを入れます。
11

クリア細工棒でドライフラワーを全体的に配置します。気泡も取り除きます。
12

UV-LEDハンディライトで照射します。
13

さらにレジンを入れ、上まで全体に広げます。
14

ライトにて照射します。クリアボード全体をひっくり返して、裏面も照射します。
15

冷めないうちに手で重しをかけます。反りの防止になります。
16

少し冷めたら、取り外します。
17

バリがある場合は、ニッパーでカットします。
18

紙やすりでやすりがけをします。マットになってしまったら、レジンでコーティングをするとクリアになります。
19

ピンバイスで穴を開けます。
20

丸カンとパールビーズとピアス金具をヤットコでつなげて、完成です。

品番:403348
JAN:4902498733483
内容物:クリアボード×1枚、ライナーモールド×2本
全重量:70g(クリアボード58g、ライナーモールド2g×2本)
出荷開始日:2022年6月24日
¥1,078(税込) ¥980(本体)